この表は、防災科学技術研究所で収集し所蔵している、1960年チリ地震津波の関係資料の一覧です。
書 名 | 著 者 | 出 版 者 | 出版年 | 登録番号 |
---|---|---|---|---|
三陸地方地震津波ニ付キ地質学上ノ考説 | 巨智部忠承著 | 東京地学協会 | 1896.7 | 50053459 |
三陸地方防潮林造成調査報告書 | 農林省山林局 | 1934 | 50055728 | |
チリ地震津波調査報告書:海岸地形とチリ地震津波(Report On The Survey Of The Abnormal Tidal Waves Tsunami Caused By The Chilian Earthquakes On May 24 1960) | 建設省国土地理院地図部 | 建設省国土地理院 | 1960 | 50046483 |
"東北大学理学部地質学古生物学教室研究邦文報告,51-55号" | 東北大学理学部地質学古生物学教室 | 東北大学理学部 | 1960.1 | 50012656 |
1960年5月24日チリ地震津浪踏査速報 昭和35年度 | チリ津浪合同調査班 | 文部省科学研究費 | 1960.7 | 50048134 |
チリ津波報告 | 1960.8 | 50007893 | ||
チリ地震津波調査報告書 付図 | 建設省国土地理院調査・編集 | 建設省河川局海岸課 | 1961 | 50047456 |
”The Chilean Tsunami of May 24,1960” | チリ津波合同調査班 | 地震研究所 | 1961.12 | 50001938 |
チリ地震津波報告 | 気象庁海洋気象部編 | 気象庁海洋気象部 | 1961.3 | 50018906 |
八戸港を中心としたチリ地震津波資料集覧 | 運輸省第二港湾建設局 八戸港工事事務所 | 運輸省第二港湾建設局 八戸港工事事務所 | 1961.3 | 50028423 |
気象庁技術報告 第8号 昭和35年5月24日チリ地震津波調査報告 第8号 | 気象庁 | 運輸省気象庁 | 1961.3.25 | 50017198 |
チリ地震津波災害復興誌 | 岩手県編 | 岩手県 | 1969.3.25 | 50011466 |
津波・高潮・海洋災害 | 和達清夫編 | 共立出版 | 1970.6 | 50030211 |
波・津波:海洋学への招待 | 三好寿著 | 河出書房新社 | 1971.7 | 50052662 |
津波の浅海域での特性に関する総合的研究 最終報告書 | 堀川清司 | 文部省科学研究費特定 | 1972.3 | 50007710 |
津波 その発生から対策まで | 三好寿 | 海洋出版 | 1977.8 | 50058062 |
三陸大津波来襲時の被害予測(津波防波堤破壊時を含む)A-52-2 | 岩崎敏夫研究代表者 | 文部省科学研究費 | 1977.9 | 50046838 |
津波の発生機構に関する調査研究 | 日本情報サービス | 日本情報サービス | 1979.3 | 50058140 |
Tsunamis Proceedings of the National Science Foundation Workshop | "Li - San Hwang,Y.Keen Lee" | Tetra Tech Inc. | 1979.5 | 50058494 |
波源域における物理諸量の適確性に関する研究 | 日本情報サービス | 日本情報サービス | 1980.3 | 50058141 |
歴史津波とその研究 | 羽鳥徳太郎 | 東京大学地震研究所 | 1981.1 | 50058138 |
津波の波源条件の評価法に関する研究 | 日本情報サービス | 1981.3 | 50058142 | |
Land Management in Tsunami Hazard Areas | "Jane Preuss,Rolf Preuss,Dr.Joseph Morgan" | Urban Regional Research for the National Science Foundation | 1982 | 50025640 |
日本沿岸における遠地津波 | 羽鳥徳太郎 | [羽鳥徳太郎] | 1982.1 | 50058139 |
三陸海岸津波による被災の要因に関する資料目録21 | 東北大学工学部自然災害科学資料室 | 文部省科学研究費 | 1982.3 | 50046839 |
津波常襲地域総合防災対策調査報告書 | 全国漁港協会 | 全国漁港協会 | 1982.3 | 50058128 |
哀史三陸大津波 | 山下文男 | 青磁社 | 1982.9.1 | 50049588 |
陸上に氾濫した津波の挙動と津波の流動による被災のメカニズムに関す | 堀川清司 | 文部省科学研究費特別 | 1983.9 | 50007708 |
津波のはなし334 | 三好寿 | 新日本出版社 | 1984.2.28 | 50025248 |
北海道の地震津波2 | 札幌管区気象台 | 札幌管区気象台 | 1986.1 | 50018472 |
"1985年チリ地震に関する調査研究60020017,B-60-1” | 伯野元彦研究代表者 | 自然災害科学総合研究班 | 1986.3 | 50007565 |
チリにおける地震に関する調査 | 東京大学新聞研究所:「災害と情報」研究班 | 1987.3.20 | 50012633 | |
沿岸災害の予知と防災:津波・高潮にどう備えるか | 高橋博[ほか]編纂 | 白亜書房 | 1988.6 | 50043578 |
三陸沿岸地震・津波年表 東北地方太平洋側における歴史地震・歴史津波 | 大船渡市立博物館 | 大船渡市立博物館 | 1990.3 | 50058298 |
地域特性を生かした海洋開発の可能性に関する調査研究報告書 平成2年度 | 社団法人国際海洋科学技術協会 | 国際海洋科学技術協会 | 1991.3 | 50052291 |
地域特性を生かした海洋開発の可能性に関する調査研究報告書 平成3年度 | 社団法人国際海洋科学技術協会 | 国際海洋科学技術協会 | 1992.3 | 50052292 |
三陸海岸、相模湾沿岸、駿河湾沿岸における組織の津波警報伝達・避難対策 | ”三上俊治,船津衛,野田隆” | 文部省科学研究費 | 1993.3 | 50029907 |
太平洋諸国における津波観測・予報・津波対策のあり方に関する調査報告書 | 気象庁 | 気象庁 | 1993.3 | 50028463 |
3RD UJNR Tsunami Workshop Proceedings | Shigenobu Tanaka and Kenji Noguchi eds. | Public Works Research Institute | 1994 | 50058426 |
津波危険度予測に関する研究 平成6年度 | 東北大学工学部付属災害制御研究センター | 1994.3 | 50058178 | |
津波防災を考える | 日本損害保険協会 | 日本損害保険協会 | 1995 | 50036006 |
”地震動を伴わない津波発生に関する研究 平成5,6年度” | 首藤伸夫 研究代表者 | 首藤伸夫 | 1995.3 | 50055369 |
地域ガイド 津波と防災~語り継ぐ体験 | 岩手県下閉伊郡田老町(総務課防災係) | 岩手県下閉伊郡田老町(総務課防災係) | 1995.3.31 | 50038583 |
津波危険度予測に関する研究 平成7年度 | 東北大学工学部付属災害制御研究センター | 1996.3 | 50058179 | |
"堆積学的アプローチによる歴史津波の検証手法の開発 平成6,7,8年度" | 首藤伸夫 | 1997.3 | 50058127 | |
津波をみた男:100年後へのメッセージ | 大船渡市立博物館編集 | 大船渡市立博物館 | 1997.3 | 50032239 |
津波危険度予測に関する研究 平成8年度 | 東北大学工学部付属災害制御研究センター | 1997.3 | 50058180 | |
地震津波史料余滴 | 中村重久 | 中村重久 | 1997.4.20 | 50024984 |
海からの警告:南海・チリ―地震津波録 | 高知県須崎市 | 高知県須崎市 | 1997.8.1 | 50038592 |
”津波災害の地域性と変貌に関する総合的研究(Study on regional and historical change of tsunami disasters)In commemoration of the 1993 Hokkaido Nansei-oki earthquake Tsunami 平成9,10年度” | 首藤伸夫 研究代表者 | 首藤伸夫 | 1998 | 50055368 |
津波危険度予測に関する研究 平成9年度 | 東北大学工学部付属災害制御研究センター | 1998.3 | 50058181 | |
JICA チリ共和国 研究協力「構造物群の地震災害軽減技術」終了時評価報告書 派二JR 98-3 | JICA | 国際協力事業団派遣事業部 | 1998.4 | 50048795 |
エーゲ海における古代文明滅亡に影響した歴史津波の科学的検証 平成9-10年度 | 今村文彦 | 1999.3 | 50058126 | |
津波危険度予測に関する研究 平成10年度 | 東北大学工学部付属災害制御研究センター | 1999.3 | 50058519 | |
断層運動に伴う動的地盤変位を考慮した高精度津波解析 平成11年度~平成12年度 | 大町達夫 研究代表者 | 大町達夫 | 2001.3 | 50058123 |
近地津波の早期検知手法の開発 平成13~14年度 | 大町達夫 研究代表者 | 大町達夫 | 2003.3 | 50058176 |
堆積学的手法による地滑り津波の発生機構の解明 平成12-14年度 | 今村文彦 研究代表者 | 今村文彦 | 2003.3 | 50058124 |
三陸海岸大津波 | 吉村昭著 | 文藝春秋 | 2004.3 | 50055430 |
Seismo(サイスモ:monthly地震レポート:地震調査研究推進本部ニュース)Vol.8 No.6 | ”地震予知総合研究振興会地震調査研究センター,科学技術広報財団,科学技術庁地震調査研究課” | 地震予知総合研究振興会地震調査研究センター | 2004.6.1 | 10030292 |
1896明治三陸地震津波報告書 | 中央防災会議:災害教訓の継承に関する専門調査会 | 中央防災会議:災害教訓の継承に関する専門調査会 | 2005.3 | 50050436 |
戦前版教育紙芝居稲むらの火復刻に伴う解説及び資料集 | 防災まちづくり学習支援協議会[ほか] | 防災まちづくり学習支援協議会[ほか] | 2005.3 | 50055416 |
津波防災を考える:「稲むらの火」が語るもの656 | 伊藤和明 | 岩波書店 | 2005.7.5 | 50047774 |
シンポジウム津波 その衝撃と全貌 | 名古屋大学災害対策室編集 | 名古屋大学 | 2007.3.31 | 50052150 |
津波の事典 | 首藤伸夫[ほか]編集 | 朝倉書店 | 2007.11 | 50053011 |
津波てんでんこ 近代日本の津波史 | 山下文男著 | 新日本出版社 | 2008.1 | 50055426 |
津波と防災 三陸津波始末 | 山下文男著 | 古今書院 | 2008.9 | 50056629 |
TSUNAMI:津波から生き延びるために | 沿岸技術研究センター「TSUNAMI」出版編集委員会編 | 丸善株式会社出版事業部(発売) | 2008.11 | 50056120 |
近代日本津波誌 | 山下文男編著 | 日本図書センターP&S | 2008.11 | 50055347 |