国立研究開発法人 防災科学技術研究所
総合防災情報センター 自然災害情報室
問い合わせ:library [at] bosai.go.jp
([at]は@に変換してください)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が流行している状況下、災害時の避難や避難所における感染症対策の備えが急務となっています。本サマリーレポートは、自治体のCOVID-19状況下における災害時避難対策に役立てて頂くために、現在収集している関連ニュース記事、都道府県や地区町村の対応状況等の公開情報をもとに、課題、対策および実践事例に分類しました。
<方法>
「COVID-19×災害時避難に関する情報集約サイト(β版)」では、都道府県や市区町村の対応状況をはじめ、関連するニュース記事や中央官庁の通知・通達等を収集しています。本サマリーレポートは、収集したニュース記事や都道府県、市区町村の対応状況に焦点を当て、内閣府等が2020年4月7日付で通知した「避難所における新型コロナウイルス感染症への更なる対応について」の中で示される9項目に、在宅避難を加えた10項目で分類しています。なお、更新時に新たに追加した情報については、黄色ハイライトにしています。
<「避難所における新型コロナウイルス感染症への更なる対応について」の9項目に、在宅避難を加えた10項目>
◯多くの避難所の開設 |
課題 |
|
|
対策ポイント(内閣府) |
|
||
対策 |
|
||
実践事例(令和2年7月豪雨)(令和2年台風第9・10号) |
山形県 |
|
|
山口県 |
|
||
福岡県 |
|
||
佐賀県 |
|
||
長崎県 |
|
||
熊本県 |
|
||
宮崎県 |
|
||
その他 |
|
||
実践事例 |
北海道 |
|
|
宮城県 |
|
||
秋田県 |
|
||
福島県 |
|
||
栃木県 |
|
||
群馬県 |
|
||
埼玉県 |
|||
千葉県 |
|
||
東京都 |
|
||
神奈川県 |
|
||
岐阜県 |
|
||
静岡県 |
|
||
兵庫県 |
|
||
和歌山県 |
|
||
岡山県 |
|
||
広島県 |
|
||
徳島県 |
|||
熊本県 |
|
||
福岡県 |
|||
沖縄県 |
|
||
その他 |
|
◯ホテル・旅館等の活用 |
課題 |
|
|
対策ポイント(内閣府) |
|
||
対策 |
|
||
実践事例(令和2年7月豪雨)(令和2年台風第9・10号) |
愛媛県 |
|
|
熊本県 |
|
||
鹿児島県 |
|
||
その他 |
|
||
実践事例 |
岩手県 |
|
|
山形県 |
|
||
福島県 |
|
||
茨城県 |
|
||
栃木県 |
|
||
群馬県 |
|
||
千葉県 |
|
||
東京都 |
|
||
神奈川県 |
|
||
福井県 |
|
||
長野県 |
|
||
岐阜県 |
|
||
静岡県 |
|
||
愛知県 |
|
||
三重県 |
|
||
滋賀県 |
|
||
京都府 |
|
||
兵庫県 |
|
||
和歌山県 |
|
||
島根県 |
|
||
岡山県 |
|
||
広島県 |
|
||
徳島県 |
|
||
愛媛県 |
|
||
高知県 |
|
||
福岡県 |
|
||
長崎県 |
|
||
熊本県 |
|
||
大分県 |
|
||
沖縄県 |
|
◯親戚や友人の家等への避難の検討 |
課題 |
|
|
対策ポイント(内閣府) |
|
||
対策 |
|
||
実践事例(令和2年7月豪雨)(令和2年台風第9・10号) |
熊本県 |
|
|
沖縄県 |
|
||
実践事例 |
福島県 |
|
|
茨城県 |
|
||
千葉県 |
|
||
福井県 |
|
||
長野県 |
|||
静岡県 |
|
||
大阪府 |
|
||
熊本県 |
|
||
鹿児島県 |
|
||
神奈川県 |
|
||
富山県 |
|
||
愛知県 |
|
||
三重県 |
|
||
京都府 |
|
||
和歌山県 |
|
||
島根県 |
|
||
岡山県 |
|
||
愛媛県 |
|
||
高知県 |
|
||
長崎県 |
|
||
熊本県 |
|
◯自宅療養者等の避難の検討 |
課題 |
|
|
対策ポイント(内閣府) |
|
||
対策 |
|
||
実践事例(令和2年7月豪雨)(令和2年台風第9・10号) |
熊本県 |
|
|
実践事例 |
宮城県 |
|
|
埼玉県 |
|
||
千葉県 |
|
||
神奈川県 |
|
||
福井県 |
|
||
大阪府 |
|
||
兵庫県 |
|
||
宮崎県 |
|
◯避難者の健康状態の確認 |
課題 |
|
|
対策ポイント(内閣府) |
|
||
対策 |
|
||
実践事例(令和2年7月豪雨)(令和2年台風第9・10号) |
山形県 |
|
|
岡山県 |
|
||
山口県 |
|
||
熊本県 |
|
||
鹿児島県 |
|
||
実践事例 |
北海道 |
|
|
青森県 |
|
||
宮城県 |
|
||
千葉県 |
|
||
福井県 |
|
||
岐阜県 |
|
||
静岡県 |
|
||
京都府 |
|
||
山口県 |
|
||
佐賀県 |
|
◯手洗い、咳エチケット等の基本的な対策の徹底 |
課題 |
|
|
対策 |
|
||
実践事例(令和2年7月豪雨) |
熊本県 |
|
|
実践事例 |
北海道 |
|
|
茨城県 |
|
||
栃木県 |
|
||
千葉県 |
|
||
石川県 |
|
||
福井県 |
|
||
長野県 |
|
||
愛媛県 |
|
||
福岡県 |
|
◯避難所の衛生環境の確保 |
課題 |
|
|
対策ポイント(内閣府) |
|
||
対策 |
|
||
実践事例(令和2年7月豪雨) |
熊本県 |
|
|
実践事例 |
北海道 |
|
|
宮城県 |
|
||
秋田県 |
|
||
茨城県 |
|
||
千葉県 |
|
||
静岡県 |
|
||
三重県 |
|
||
大阪府 |
|
||
島根県 |
|
||
岡山県 |
|
||
愛媛県 |
|
||
福岡県 |
|
||
佐賀県 |
|
||
長崎県 |
|
||
大分県 |
|
||
その他 |
|
◯十分な換気 |
課題 |
|
|
対策ポイント(内閣府) |
|
||
対策 |
|
||
|
熊本県 |
|
|
沖縄県 |
|
||
実践事例 |
千葉県 |
||
静岡県 |
|
||
兵庫県 |
|
||
岡山県 |
|
||
高知県 |
|
||
福岡県 |
|
◯スペースの確保 |
課題 |
|
|
対策ポイント(内閣府) |
|
||
対策 |
|
||
実践事例(令和2年7月豪雨)(令和2年台風第9・10号) |
岐阜県 |
||
岡山県 |
|
||
大分県 |
|
||
沖縄県 |
|
||
実践事例 |
北海道 |
|
|
秋田県 |
|
||
群馬県 |
|
||
千葉県 |
|
||
神奈川県 |
|
||
福井県 |
|
||
山梨県 |
|
||
長野県 |
|
||
岐阜県 |
|
||
兵庫県 |
|
||
和歌山県 |
|
||
高知県 |
|
||
福岡県 |
|
||
佐賀県 |
|
◯専用スペースの確保(個室、専用トイレ) |
課題 |
|
|
対策ポイント(内閣府) |
|
||
対策 |
|
||
実践事例(令和2年7月豪雨)(令和2年台風第9・10号) |
沖縄県 |
|
|
実践事例 |
岩手県 |
|
|
茨城県 |
|
||
千葉県 |
|||
埼玉県 |
|
||
神奈川県 |
|
||
長野県 |
|
||
静岡県 |
|
||
岐阜県 |
|
||
滋賀県 |
|
||
兵庫県 |
|
||
和歌山県 |
|
||
広島県 |
|
||
愛媛県 |
|
||
福岡県 |
|
||
佐賀県 |
|
◯パーティション区切り |
課題 |
|
|
対策ポイント(内閣府) |
|
||
対策 |
|
||
実践事例(令和2年7月豪雨)(令和2年台風第9・10号) |
岐阜県 |
|
|
佐賀県 |
|
||
熊本県 |
|
||
沖縄県 |
|
||
実践事例 |
北海道 |
|
|
岩手県 |
|
||
宮城県 |
|
||
秋田県 |
|
||
山形県 |
|
||
群馬県 |
|
||
茨城県 |
|
||
埼玉県 |
|
||
東京都 |
|
||
神奈川県 |
|
||
新潟県 |
|
||
富山県 |
|
||
長野県 |
|
||
岐阜県 |
|||
静岡県 |
|
||
三重県 |
|
||
滋賀県 |
|
||
大阪府 |
|
||
兵庫県 |
|
||
奈良県 |
|
||
和歌山県 |
|
||
岡山県 |
|
||
徳島県 |
|
||
愛媛県 |
|
||
福岡県 |
|
||
佐賀県 |
|
◯一般避難者のゾーン・動線分け |
課題 |
|
|
対策ポイント(内閣府) |
|
||
対策 |
|
||
実践事例(令和2年7月豪雨)(令和2年台風第9・10号) |
佐賀県 |
|
|
熊本県 |
|
||
鹿児島県 |
|
||
沖縄県 |
|
||
実践事例 |
北海道 |
|
|
岩手県 |
|
||
宮城県 |
|
||
福島県 |
|
||
茨城県 |
|
||
千葉県 |
|
||
神奈川県 |
|
||
福井県 |
|
||
長野県 |
|
||
岐阜県 |
|||
静岡県 |
|
||
三重県 |
|
||
大阪府 |
|
||
和歌山県 |
|
||
岡山県 |
|
||
高知県 |
|
||
福岡県 |
|
||
長崎県 |
|
||
沖縄県 |
|
◯関係部局・施設管理者等と事前調整 |
実践事例(令和2年7月豪雨)(令和2年台風第9・10号) |
熊本県 |
|
実践事例 |
神奈川県 |
|
◯避難者が新型コロナウイルス感染症を発症した場合 |
課題 |
|
|
対策ポイント(内閣府) |
|
||
対策 |
|
||
実践事例(令和2年7月豪雨)(令和2年台風第9・10号) |
熊本県 |
|
|
沖縄県 |
|
||
実践事例 |
埼玉県 |
|
|
千葉県 |
|
||
東京都 |
|
||
岐阜県 |
|
||
愛知県 |
|
||
岡山県 |
|
◯在宅避難 |
課題 |
|
|
対策ポイント(内閣府) |
|
||
対策 |
|
||
実践事例(令和2年7月豪雨)(令和2年台風第9・10号) |
熊本県 |
|
|
実践事例 |
岩手県 |
|
|
埼玉県 |
|
||
東京都 |
|
||
愛知県 |
|
||
大阪府 |
|
||
和歌山県 |
|
||
岡山県 |
|
||
佐賀県 |
|
<注意点>
<COVID-19×災害時避難に関する情報提供のお願い>
自然災害情報室では、都道府県や市区町村、ニュース記事等で発信されているCOVID-19×災害時避難に関する情報を収集しています。COVID-19×災害時避難に関する情報集約サイト(β版)への掲載がない場合は下記に情報をお寄せ頂ければ幸いです。
・自治体からの情報提供は こちら
・本サマリーレポートや情報集約サイトに関する問い合わせは こちら
<更新履歴>