NIEDロゴ 自然災害情報室|防災科学技術研究所ライブラリー

防災科学技術研究所 自然災害情報室 - DIL

防災科学技術研究所 自然災害情報室 - DIL

2.濃尾輪中の洪水

タイトル・著者・発行所・発行年
1 河川オーラルヒストリー : 戦後の治水事業(昭和30年代?昭和50年代)と私がめぐり会った人々 小坂忠 / 河川行政に関するオーラルヒストリー実行委員会編集. -- 日本河川協会, 2005/01/31
2 台風第17号(長良川洪水) (空中写真) / アジア. -- アジア, 1976/09
3 台風第17号(長良川洪水) (空中写真) / 防災科学技術研究所. -- アジア, 1976/09
4 木曽三川治水百年のあゆみ / 建設省中部地方建設局 , 木曽三川治水百年のあゆみ編集委員会 , 中部建設協会. -- 建設省中部地方建設局, 1995/03/25
5 港湾空港技術研究所資料 ; No.1066, 2003/12
6 長良川洪水ハザードマップ 関市域内の浸水想定および避難情報 / 関市役所. -- 関市
7 岐阜市洪水避難地図(長良川洪水ハザードマップ)長良川右岸・左岸地域版 / 岐阜市役所. -- 岐阜市
8 木曽川・揖斐側・長良川地域主要水系利水現況図 / 国土交通省土地・水資源局/国土交通省国土地理院. -- 国土交通省土地・水資源局/国土..., 2002/03
9 主要災害調査 ; No.12, 1977/03
10 木曽川水系利水実態並びに対策調査報告書. -- 愛知県
11 Applied geomorphology for mitigation of natural hazards / Masahiko Oya. -- Kluwer Academic..., 2000
12 庄和58年 9.28豪雨災害状況調査資料. -- 木曽川上流工事事務所, 1984/12
13 木曽三川治水百年のあゆみ / 建設省中部地方建設局 , 木曽三川治水百年のあゆみ編集委員会 , 中部建設協会. -- 建設省中部地方建設局, 1995/03/25
14 愛知県水害浸水区域想定図 : 尾張部・その2 / 愛知県防災会議. -- 愛知県, 1985/03
15 愛知県水害浸水区域想定図 : 尾張部・その1 / 愛知県防災会議. -- 愛知県, 1985/03
16 愛知県水害浸水区域想定図 : 尾張部・その3 / 愛知県防災会議. -- 愛知県, 1985/03
17 港湾空港技術研究所資料 ; No.1066, 2003/12
18 木曽川右岸地帯水防事務組合水防計画 : 平成14年度 / 木曽川右岸地帯水防事務組合. -- 笠松町役場
19 中津川事業区(木曽川流域)崩壊地形分類図 / 大矢雅彦. -- 名古屋営林局, 1971
20 濃尾平野河川地形図 / 大矢雅彦[ほか]. -- 建設省木曽川上流工事事務所, 1976
21 木曽川流域濃尾平野水害地形分類図 , 伊勢湾台風被害状況図 (A) / 大矢雅彦[ほか]. -- 総理府資源調査委員会[ほか], 1956
22 異常気象速報---昭和51年台風17号. -- 運輸省気象庁高知地方
23 地球科学 ; Vol.33 No.1, 1979/01/25
24 1976台風17号災害 : 情報ファイル : 主要災害調査
25 1976年台風17号による災害 : 1. -- 1976/09/16
26 1976年台風17号による災害 : 2. -- 1976/09/16
27 1991年9月に発生した台風17号・19号による森林被害調査報告書 / 野田亮 [ほか]. -- 福岡県林業試験場, 1992/03/30
28 1991年9月に発生した台風17号・19号による森林被害調査報告 ; No.18. -- 1992/03. -- (福岡県林業試験場研究資料)
29 昭和51年台風17号災害誌 / 兵庫県土木部編. -- 兵庫県土木部, 1978/03/31
30 福島県農業気象災害速報---平成元年台風17号. -- 運輸省気象庁福島地方
31 昭和51年9月台風17号による集中豪雨 1,400ミリの爪跡 / 内海町災害の記録編集委員会編. -- 香川県小豆郡内海町, 0977/09/10
32 昭和51年9月台風17号災害誌. -- 岡山県, 1977/08/30
33 昭和51年台風第17号災害について(その1). -- 昭和51年台風17号非常
34 昭和51年9月台風17号による災害の調査研究総合報告書 / 中島暢太郎. -- 文部省科学研究費, 1977/03
35 異常現象調査報告---昭和51年台風17号. -- 運輸省気象庁大阪管区
36 異常現象調査報告---昭和51年台風17号, 1. -- 運輸省気象庁東京管区
37 異常気象速報---昭和51年台風17号. -- 運輸省気象庁高松地方
38 防災業務実施状況報告---昭和51年台風17号, 1. -- 運輸省気象庁岐阜地方
39 防災業務実施状況報告---昭和51年台風17号. -- 運輸省気象庁名古屋地
40 異常気象速報---昭和51年台風17号. -- 運輸省気象庁松山地方
41 防災業務実施状況報告---昭和51年台風17号, 1. -- 運輸省気象庁広島地方
42 異常気象速報---昭和51年台風17号, 1. -- 運輸省気象庁岡山地方
43 異常気象速報---昭和51年9月台風17号. -- 運輸省気象庁福岡管区
44 異常気象速報---昭和51年台風17号. -- 運輸省気象庁徳島地方
45 異常気象速報---昭和51年台風17号. -- 運輸省気象庁大分地方
46 防災科研News ; No.141, 2002/10/01
47 低地のくらし : 写真と作文でつづる輪中のまちの水とのたたかい : 岐阜県・海津町 / 次山信男監修 ; 福生武文. -- ポプラ社, 1999/04
48 変容する輪中 / 伊藤安男編著. -- 古今書院, 1996/08/20
49 低地のくらし : 写真と作文でつづる輪中のまちの水とのたたかい : 岐阜県・海津町 / 次山信男監修 ; 福生武文. -- ポプラ社, 1999/04
50 輪中 : その形成と推移 / 安藤萬壽男. -- 大明堂, 1988/02/02
51 写真集 輪中 : 水と闘ってきた人々の記録 / 河合孝. -- 大垣青年会議所, 1976/05/15
52 写真集 輪中 : 水と闘ってきた人々の記録 / 河合孝. -- 大垣青年会議所, 1976/05/15
53 岐阜県北東部に分布する防水建築物について---輪中地域以外の事例--- / 和田 集. -- 二宮書店
54 輪中---水と闘ってきた人々の記録 / 伊藤 安男 / 河合 孝. -- 大垣青年会議所
55 1891濃尾地震報告書 / 中央防災会議 : 災害教訓の継承に関する専門調査会. -- 中央防災会議 : 災害教訓の継..., 2006/03
56 濃尾平野 (地盤沈下と地域構造との相関関係の調査研究 付図)
57 Applied geomorphology for mitigation of natural hazards / Masahiko Oya. -- Kluwer Academic..., 2000
58 濃尾平野における水害脆弱性の構造解析のための基礎資料の整備 調査報告書. -- 日本建設コンサルタント, 2002/01
59 水文環境図 : 濃尾平野(CD-ROM). -- 産業技術総合研究所 地質調査総..., 2005
60 濃尾平野における水害脆弱性の構造解析のための基礎資料の整備 : 調査報告書 / 日本建設コンサルタント株式会社. -- 2002/01
61 濃尾平野河川地形図 / 大矢雅彦[ほか]. -- 建設省木曽川上流工事事務所, 1976
62 木曽川流域濃尾平野水害地形分類図 , 伊勢湾台風被害状況図 (A) / 大矢雅彦[ほか]. -- 総理府資源調査委員会[ほか], 1956
63 濃尾平野、白石平野の地盤沈下、地下水利用、地質、土質、および対策の実態 / 向井久一. -- 科学技術庁資源調査所, 1970/06/18
64 土木研究所資料 ; No.2576, 1988/03
65 濃尾平野の地盤沈下と地下水 / 東海三県地盤沈下調査会. -- 名古屋大学出版会, 1985/03/30
66 濃尾平野河川地形図 / 小池 邦夫 / 大矢 雅彦. -- 建設省中部地方建設局
67 濃尾平野河川地形図. -- 建設省中部地方建設局
68 地盤沈下と地域構造との相関関係の調査研究(総括編) : 濃尾平野 / 建設省国土地理院, 建設省中部地方建設局. -- 建設省国土地理院, 1976/03
DIL 国立研究開発法人 防災科学技術研究所 自然災害情報室
Disaster Information Laboratory, NIED
TEL : 029-863-7635 , FAX : 029-863-7811, E-mail : E-mail
防災科学技術研究所ホームページBlank Webサイトの著作権およびリンクポリシーについてBlank