U.S.における機関 |
アメリカにおける自然災害及び防災に関する機関。
|
American National Geographic Society |
自然災害情報に関するサイト |
American Red Cross アメリカ赤十字社 |
サーチエンジンにて同機関の自然災害に関する情報を調べることが出来る。 |
CALIFORNIA GEOLOGICAL SURVEY |
|
California Seismic Safety Commission |
|
Center for Disease Control and Prevention
(CDC),Atlanta |
|
Center of Excellence in Disaster Management
& Humanitarian Assistance |
ハワイ州によって運営されている機関。自然災害、人道問題、及び平和活動に対する対応の調整及び統合能力の向上を目指している。 |
Central United States Earthquake Consortium |
|
Earthquake Engineering Research Institute
(EERI) |
科学の推進及び地震工学の実践によって地震によるリスクを減少させることを目的とする。 |
EDEN(Extention Disaster Education Network) |
USにおける州共同調査機関の支援を受けて運営されているサイト
|
FEMA(Federal Emergency Management Agency)
連邦危機管理庁 |
国土安全保障省DHS(Department of Homeland
Security)内に災害対策を担当する官庁として置かれている。
FEMAの子ども向け教育サイト
自然災害についてわかりやすく解説している。 |
G.D.I.N(The Global Disaster Information Network) |
|
HAWAII STATE CIVIL DEFENSE |
|
International Medical Corps 国際医療隊 |
災害医療に関する活動も行っている。
|
National Center for Earthquake Engineering
Research(NCEER) |
|
National Disaster Medical System |
|
New York City Office of Emergency Management |
同部署が発行するReady New Yorkは有名。 |
NOAA(National Oceanic and Atmospheric Administration)アメリカ海洋大気庁 |
アメリカ商務省(USDOC:US Department of Commerce)の下部機関。
Intergovernmental Oceanographic Commission
ユネスコと共同して運営している。
National Geophysical Data Center (NGDC)
Natural
Hazards Data は、情報量が豊富。
NOAA Library
資料の検索、ダウンロードも一部可能。
|
SAMHSA(Substance Abuse and Mental Health
Services Administration) CSAT(Center for Substance Abuse Treatment) |
DISASTER RECOVERY RESOURCES
災害によって受けた心の傷の対処などに関する情報が掲載されている。 |
The Partners for Disaster Resistance &
Resilience: Oregon Showcase State program |
オレゴン州が中心となっている災害対策パートナーシップ。 |
United States Department of Health and Human
Services |
National Mental Health Information Center
災害後の心のケア等 |
USGS(U.S. geological survey) アメリカ地質調査所 |
地形・天然資源・及び自然災害研究機関。
U.S.Geological Survey Library
資料の検索が出来る。
Earthquake Hazards Program
Geologic Hazards Team
Publications Warehouse
USGS所蔵の文献を調べることができる。
データベース(検索、資料がダウンロードできる。)
トピック別データベース |
|