二国間援助機関(Bilateral)
先進国の開発援助機関よる開発途上国に対する支援。大まかに無償協力と有償協力(貸付)の枠組がある。  
AusAID(Australian AID) オーストラリア国際開発機構
 Humanitarian and Emergency     自然災害による被害に対する援助などを紹介。  
CIDA(Canada,Canadian International Development Agency) カナダ国際開発機構
ベーシックヒューマンニーズ、ジェンダー的平等、人権/民主主義/グッドガバナンス(よい統治)、プライベートセクター、開発、環境 (Basic human needs, Gender Equality, Human rights/Democracy/Good governance, Privatesector, development, Environment)などの分野に力を入れている。  
DANIDA(Danish International Development Agency) デンマーク国際開発機構
 Ministry of Foreign Affairs of Denmark
    二国間援助としてアフガニスタン、隣人プログラム、環境支援、人権及び民主主義(Afghanistan, The Neighbourhood Programme, Environmental Assistance, Human Rights and Democracy)に重点においている。
DFID(UK Governmenta for International Development) イギリス政府国際開発局
途上国の貧困削減に大きな目標を置いている。 
GTZ(Germany, German Agency for Technical Cooperation) ドイツ技術協力機構
 自然災害関係
  自然災害を、セクター間で分けられないテーマ、危機予防として取り扱っている。  
JICA(Japan, Japan International Cooperation Agency) 国際協力機構
自然災害に関する調査団の研究報告等充実している。

 報告書などのダウンロードサイト
JICAに集積された資料を閲覧、ダウンロードできる。  
SIDA(Sweeden,Swedish International Development Cooperation Agency) スウェーデン国際開発機構
ホームページは、ポルトガル語、フランス語、スペイン語、スウェーデン語に対応。世界各国に約40のオフィスを持つ。
USAID(U.S Agency for International Development) アメリカ国際開発機構
膨大な量の資料、報告書等公開されている。各国のデータも多量。

 Office of US Foreign Disaster Assistance (OFDA)
      USAIDの自然災害援助部門

 Peace Corps/Crisis Corps
      USAIDに属するボランティア組織で、被災地域での活動も豊富。

 報告書などのダウンロードサイト
      ここから大量の報告書がPDFで引き出せる。