関東大震災資料:リンク集
関東大震災に関連するWebページを紹介します. 関東大震災の資料をWeb上で掲載しているページや関東大震災に関連する資料を所蔵している機関を紹介しています.
Web上で入手できる関東大震災関連資料
画像
- 「関東大震災」を調べるBlank
- 横浜市立図書館Blankのページ.地震により火災と津波の被害を受けた横浜市が所蔵する,資料の一部を閲覧することが出来ます.被害地域を掲載した地図や横浜市内の被害を写した写真資料をはじめ,横浜市の広報誌などが閲覧できます.
- 関東大震災 - 地図と写真のデータベースBlank
- 地図上から被災写真を閲覧できるデータベースです.北原糸子教授(神奈川大学)を代表として,神奈川大学21世紀COEプログラムによって作成されています.運用終了の為,リンクを削除しました.
- 写真展 関東大震災と東京の復興Blank
- 共同通信社が所蔵している震災報道写真のWeb写真展です.災害からの復興の推移がわかる写真も掲載されています.
- 1923年(大正12)年関東大地震写真
- 国立科学博物|地震資料室Blank内のページ.当時の写真ネガ(ガラス乾板)より作成した写真のデータベースです.
- 関東大震災の記録Blank
- 兵庫県丹波篠山市Blankが所蔵する関東大震災の被災状況を撮影した動画です.Web上で動画を見ることができます.
- 撮影日:1923年9月2日~4日(計3日間),撮影場所:東京の上野駅周辺や静岡・伊豆半島など計27ヶ所
- 鎌倉震災誌(発行:1930)Blank
- 鎌倉町(現・神奈川県鎌倉市)によって作成された町内の震災記録誌.国立国会図書館デジタル化資料Blank提供.
- 静岡県大正震災誌(発行:1924)Blank
- 静岡県によって作成された県内の震災記録誌.国立公文書館デジタルアーカイブBlank提供.
- 1923 関東大震災 災害教訓の継承に関する専門調査会報告書(発行:2006)Blank
- 内閣府中央防災会議「災害教訓の継承に関する専門調査会」Blankによって2006年に作成された報告書です.
- 大正震災志. 上(発行:1926)Blank|大正震災志. 下(発行:1926)Blank
- 最重要な国の公式記録.国立国会図書館近代デジタルライブラリーBlank提供.
- 大正十二年 関東大地震 震害調査報告 1(発行:1926)Blank
- 土木学会の調査報告書,全3巻.第1巻のみ閲覧可能.国立国会図書館デジタル化資料Blank提供.
- 帝都復興祭志(発行:1932)Blank
- 東京市役所によって作成された復興記念祭の記録集.国立公文書館デジタルアーカイブBlank提供.
- 帝都復興事業誌(発行:1931)Blank
- 復興事務局によって作成された復興計画事業誌.国立国会図書館近代デジタルライブラリーBlank提供.
- 横須賀市震災誌 : 附・復興誌(発行:1932)Blank
- 横須賀市によって作成された市内の震災記録誌.国立国会図書館デジタル化資料Blank提供.
- 横浜市震災誌 全五冊(発行:1926)Blank
- 横浜市の調査報告書,全5巻.横浜市立図書館「関東大震災」を調べるBlank提供.
関東大震災に関連する資料を所蔵している機関
関東大震災に関連する施設
関東大震災に関連する資料を所蔵している施設
- 江戸東京博物館Blank
- 関東大震災と安政江戸地震の資料を所蔵しています.
- 東京都公文書館Blank|アジア歴史資料センターBlank
- 東京都が作成した,関東大震災や帝都復興関係文書などの行政資料を所蔵しています.アジア歴史資料センターではインターネット特別展「震災と復興」Blankを開催しています
- 公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所Blank|市政専門図書館Blank
- 公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所(前身:東京市政調査会)は後藤新平によって1922年創立された東京市政の調査研究機関です.付属の市政専門図書館では関東大震災に関する文献目録Blankを公開しています.
- 東京大学地震研究所Blank|東京大学地震研究所図書室Blank
- 東京大学地震研究所は,1925年に設立された文部省震災予防調査会(設置期間:1892年-1925年)の研究業務を継承した研究所です.
- 東京都立図書館Blank
- 神奈川県立図書館Blank
- 防災専門図書館Blank
関連企画展
葛飾区制施行80周年記念特別展「東京低地災害史」(開催:2012年10月7日~11月25日)
- 開催:2012年10月7日~11月25日
- 主催:郷土と天文の博物館Blank
- 概要:関東地方の災害に関する特別企画展.本資料の現物を含む当室保有の災害資料(約10点)を出品します.