1923年関東大震災企画展

このページでは(独)防災科学技術研究所 自然災害情報室で開催中の「1923年関東大震災企画展」で展示している災害資料を紹介しています. 調査の結果,希少な資料であることが判明した「日本電報」の高解像度PDFをはじめ,関連する各種資料を公開しています.

東京文部省の荒寥たる焼跡
被災後の文部省前の様子(撮影日不明):クリックすると写真全体を表示します
「1923年関東大震災企画展」(開催:2012年8月31日~9月20日)
葛飾区制施行80周年記念特別展「東京低地災害史」(開催:2012年10月7日~11月25日)
  • 開催:2012年10月7日~11月25日
  • 主催:郷土と天文の博物館Blank
  • 概要:自然災害情報室で所蔵する「日本電報」を含む災害資料を出品予定

展示資料の紹介

「日本電報」「掛け軸」などはケース内に実物を展示しています.日本電報および写真資料の複製品,古書,図書類は直接手にとって閲覧できます.

希少な資料

実物展示の他,「日本電報」は複製品を,掛け軸はWebにて高解像度画像を公開しています.

日本電報(大正12年9月2日~10日着電)
日本電報(大正12年9月2日~10日着電)
  • 概要:日本・世界各地の通信社から新聞社に配信する速報記事を綴じたもので,新聞記事になる前のオリジナル情報を時系列で知ることができます.社内資料のため,一般に出回る機会が少ない希少な資料です.
  • 発行:日本電報通信社(当時)
  • 収録期間:1923年9月2日~同年9月10日
  • サイズ:163mm×240mm,全302頁
帝都大震火災飯田町驛焼燼之景(掛け軸)
帝都大震火災飯田町驛焼燼之景(掛け軸)
  • 概要:現在の東京都千代田区飯田橋三丁目にあった飯田町駅付近からの光景を描いた掛け軸です.街が大規模な火災に巻き込まれていく様子が表現されています.
  • 画:梁山(リョウザン)
  • サイズ:330mm×1450mm,掛け軸

手に取って閲覧できる資料

手にとって閲覧できる資料も多数展示しています.一部の資料は,Webにて高解像度画像を公開しています.

関東大震災関係資料 災害写真
関東大震災関係資料 災害写真
  • 概要:関東大震災に関係する災害写真を集めたものです.一部の写真については撮影地点・対象を同定し、高解像度画像を公開しています.
  • 撮影時期:1923年9月1日地震以降に撮影,撮影者:不明
第三回復興貯蓄債券 売出広告(ポスター)
第三回復興貯蓄債券 売出広告(ポスター)
  • 概要:1925(大正14)年に発行された「復興貯蓄債券」の売り出し広告です.
  • 発行時期:1925(大正14)年
  • サイズ:500mm×750mm,ポスター
帝都大震火災系統地図
帝都大震火災系統地図
  • 概要:火災の発生地点と延焼の過程が記載されている地図です.
  • 著者:東京帝国大学罹災者情報局
  • サイズ:1088mm×781mm,折図
ペン画集 避難から歸還迄
ペン画集 避難から歸還迄
  • 概要:1923年9月5日に東京から避難をした著者の見聞をペン画として描いたものです.
  • 著者:太田政之助
  • サイズ:186mm×268mm,全59頁
関東大震災の解説
横浜市旧南太田付近
  • 概要:関東大震災の概要および,水谷武司(防災科研 客員研究員)による解説です.

古書・図書の文献リスト

展示中の文献リストは,次のリンク先をご覧ください.

「1923年関東大震災企画展」展示の様子

企画展は,研究交流棟2階 自然災害情報室で開催しました.

関東大震災に関する情報

関東大震災に関連する情報を公開しているWebサイトのリンク集です.

自然災害情報室トップページ